本文へスキップ

北方町の小児科クリニック。杉山こどもクリニックです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-320-3322

〒501-0445 岐阜県本巣郡北方町柱本南1-306

北方町の予防接種について

(下記は、北方町の予防接種についてまとめました。市町村によって多少やり方が異なります。各地域の保健センターまたは役所に確認してください。) 

予防接種の時期、場所など

  「くらしのカレンダー」の「予防接種の案内」に記載してあります。
  「くらしのカレンダー」は毎年3月の下旬頃に自治会を通して各戸に配布されます。
  自治会未加入世帯は役場住民保険課窓口でもらえます。
  また、転入者の場合は役場に転入手続きに来庁されたおりにもらえます。

年齢について
◇標準的な接種年齢とは
それぞれの予防接種の目的から、その予防接種を受けることが最も望ましい年齢です。

◇対象年齢とは
法定で定められた予防接種を受けることができる年齢です。標準的な接種年齢を過ぎても、
対象年齢の範囲内であれば、接種可能です

接種場所

町内委託医療機関または岐阜県広域化予防接種委託医療機関
かかりつけ医が町外の場合、岐阜県広域化予防接種委託医療機関であれば接種を受けることが可能です。かかりつけ医に、広域化予防接種委託医療機関であるかどうか確認、予約のうえ、接種を受けてください。
 

かかりつけ医が町外の場合、岐阜県広域化予防接種委託医療機関であれば接種を受けることが可能です。かかりつけ医に、広域化予防接種委託医療機関であるかどうか確認、予約のうえ、接種を受けてください。

病気等の事情により、上記の委託医療機関で接種できない場合、特別な事情により接種対象年齢に接種できなかった方、定期予防接種で得た免疫を失ったお子さんへの再接種費用の助成などの詳細は保健センターにお問い合わせください。
保健センター問い合わせ 電話:058-323-7600

接種方法、料金

方法:
@希望の医療機関へ予約する。
A「予防接種ガイド」に綴じられている予診票に必要事項を記入する。
B予診票、母子健康手帳を持参し、受診する。
予診票がない場合は、保健センターで発行します。接種歴を確認のうえ発行しますので、必ず母子健康手帳をお持ちください。

料金:
法に定める対象者が、委託医療機関、期日、決められた間隔等、実施要項に従って接種を受ける場合は無料(小児の場合)です。

その他:
予診票
の記入が不十分の場合や母子健康手帳を持参していない場合は接種を断られます。
接種後は、必ず母子健康手帳の記入を受けてください。医師の診察の結果、接種できなかった場合は、予診票をそのまま医療機関に預け、保健センターで予診票の再発行を受けてください。
接種間隔・・・注意!!

同一種類の予防接種を受ける場合、あるいは他の予防接種を受ける場合には免疫力を高めたり、安全性を保ったりするために、決められた間隔があります。「予防接種ガイド」で確認してください。

決められた期間内に接種を受けないと自費での接種になる場合があります。

詳細は保健センターにお問い合わせください。

保健センター問い合わせ 電話:058-323-7600

予防接種の受け方

  • 受診する医療機関に電話予約してください。
  • 予防接種ガイドの予診票に必要事項を記入してください。
  • 当日の朝の体温を測定し記入してください。
  • 両親(または後見人)がワクチン接種時に付き添ってもらう必要があります。このため、祖父母の付き添いではできません。
  • 日頃の子どもの健康状態がわかる方が付き添ってください。
  • 母子健康手帳予防接種ガイド(予診票)を持って受診してください。
    • 予防接種ガイド
      妊娠届のために保健センターまたは役場に行かれたおりに母子健康手帳と一緒にもらえます。転入された方または他の市町村に妊娠届を出された方は北方町指定の予防接種ガイドがもらえますので保健センターまたは役場までお出かけください。

接種間隔

 「予防接種ガイド」または「予防接種と子どもの健康」参照
 同一の予防接種を受ける場合は「くらしのカレンダー」をご覧ください。

注射の生ワクチン間のみ接種してから27日以上あけることとし、その他のワクチンについては制限がなくなりました。


 麻しんや風しん、水痘に り患した場合も、治ってから4週間以上の間隔をあけ効果及び安全性を保ちます
 (
突発性発疹については2週間以上、冬季の「かぜ」は1〜2週間程度、「夏かぜ」は治ってから1か月の間隔が目安ですが、個人差もありますのでかかりつけ医にご相談ください)。

     予防接種と子どもの健康
   乳児健康診査のおりに予防接種の受け方の説明と共にもらえます。

予診票の再発行

 保健センターまたは役場において以下の場合再発行してもらえます。

  • 予診票を汚したり紛失したりした場合。
  • 接種するつもりで診察を受けたが、接種を見合わせたほうがよいといわれた場合。

任意の予防接種 (保護者の希望により、医療機関で受けられるもの)

  • インフルエンザ(高齢者以外) 北方町では一部助成があります
  • おたふくかぜ  町の助成はありませんので接種料は自己負担です

町外の学校に通学している場合

  • ご家庭に予診票を送付されます。4月中に届かない時は、保健センターへご連絡してください。


                           

Sugiyama Kodomo Clinic
杉山こどもクリニック

〒501-0445
岐阜県本巣郡北方町柱本南1-306
TEL 058-320-3322